フィニッシュで静止できない人は、飛ばないアドレスをしているかも!?【松下奈央流・飛距離アップ術】

飛距離アップに限らず、方向性やミート率を高めるためにも、アドレスは大切です。気がつかないうちに、自分のイメージとは異なった構えをしていることが多いので、もう一度自分のアドレスをチェックしてみましょう。特にフィニッシュで静止できない人は間違ったアドレスになっている確率が高いので要注意です。

松下奈央プロ

ラウンド終盤に飛距離が落ちたら、両足の小指側に体重を乗せてみよう!【松下奈央流・飛距離アップ術】

◆飛ばすための準備ができていないアドレスはNG

アドレスを見ただけで、ある程度ボールを遠くへ飛ばせるかどうか判断できます。なぜなら、飛距離を稼ぐにはいくつかの条件があるからです。例えば、バックスイングで上体を捻転してしっかりとパワーを貯めているかどうか、インパクトではなるべくクラブフェースの芯でボールをとらえているかどうか、そして、ヘッドスピードが速いどうかなどです。

そのようなスイングを行うには、アドレスからしっかりと準備しておかなければいけません。ところが、飛ばない人のアドレスを見ると、明らかに飛ばしに必要なスイングをできない構えになっています。

代表的なのが、スクワットをするかのように、腰の位置が落ち、カカト寄りに重心が乗り過ぎている構えです。上体を十分に捻転できないので、バックスイングの途中から手だけでクラブを上げようとします。しかもダウンスイングでは上体が起き上がり、インパクトでは完全に体が伸び上がった形になってしまいます。パワーを貯めることもできなければ、ミート率も低いので、飛距離は伸びません。

次に多いのが、ボールをスタンスの中央にセットしている人です。アイアンショットと同じ位置にボールをセットし、両手の位置がボールよりも目標に寄りにあるハンドファーストの形になります。この形からクラブを上げると、ダウンスイングでは極端なダウンブローとなり、フェースの芯でもボールを捉えることができないし、ボールも高く上がりません。キャリーを稼ぐことができないので飛距離も伸びないでしょう。

本来、アドレスでは右肩が左肩よりも低い位置に来るのが正解ですが、たまに左肩の方が低い人がいます。この構えだと、カット軌道になるため、弱々しいスライスが出て、やはり飛距離を稼ぐことが難しくなります。

【NG】腰の位置が落ちたアドレスはNG

【NG】バックスイングで十分に上体を捻転できません

【NG】ダウンスイングで上体が起き上がり、インパクトでは体が伸び上がってしまいます

【NG】ボールをスタンスの真ん中にセットするアドレスもNG

【NG】極端なダウンブローでクラブを下ろしてくるので、フェースの芯でとらえにくくなります

【NG】左肩が右肩よりも低い位置にあるのはNG。右肩が前に出るのもダメです

◆カカト体重で構えるとフィニッシュで静止しにくい

それでは飛ばしのアドレスとはどのようなアドレスでしょうか。実は、特別な構えはなく、基本に忠実な構えが正解なんです。

まず、ボールの位置は左足カカトの延長線上にセットします。ヒザを軽く曲げ、腰を落とさないようにお尻を張ります。体重は土踏まずより少しツマ先寄りで、カカト寄りには乗せないようにしましょう。左右の体重配分は左足に4割、右足に6割となります。グリップエンドが自分のおヘソを向くように構えましょう。

正しいアドレスをしているかどうかの目安の一つに、クラブを振り終えた後、フィニッシュで静止できるかどうかがあります。カカト寄りに重心が残ってしまうと、バランスを崩します。腰が落ちていたり、ボールの位置がスタンス中央にある人、左肩が右肩よりも低く構えている人もフィニッシュでは静止してにくいので気をつけましょう。

 【OK】ボールの位置は左足カカトの延長線上が正解

【OK】腰が落ちないようにお尻を張り、土踏まずよりも少しツマ先寄りに体重を乗せます。左右の体重配分は左足4割、右足6割です

【OK】フィニッシュで静止できるなら、正しいアドレスで構えている確率も高くなります

【NG】フィニッシュで静止できなかったり、バランスを崩す人はアドレスをチェックしましょう

◆教えてくれたのは…松下 奈央プロ

まつした・なお/東京都出身。1998年8月29日生まれ。現在フリー。JLPGAティーチングプロフェッショナル資格 A級保持者。ステップアップツアーでも活躍するなか、アマチュアにも指導を行う。メディアも多数登場するなど、活躍の幅を広げている(Instagram @nao_matsushita829)

撮影/村上悦子 取材・文/山西英希 取材協力/南総カントリークラブ

おすすめの関連記事