皆さんはゴルフバッグに何番アイアンから入れていますか? 7番? 8番? 上手な女性は、6番アイアンから入れている方も多いと思います。いずれにせよ、ゴルフを上達…
レッスン > アイアン

アイアン上達のコツ!「ハンドファーストインパクト」をやってみませんか?【…
アベレージゴルファーと上級者の違いはいろいろありますが、アイアンショットもその一つです。方向性や距離感の正確性は言うまでもなく、基本的な飛距離が大きく異なりま…

『夏ラフ』を制覇するのは、ハンドファーストとダウンブローです!
梅雨が終わればすぐに暑い夏がやってきますが、同時に元気になるのがラフの芝です。ボールがスッポリと埋まったときはもちろん、半分ぐらい程度の埋まりでも芝の抵抗はか…

ハーフショットを覚えるだけで、打てる距離の幅が一気に広がります!
フェアウェイウッドやユーティリティでグリーンをとらえるのは厳しくても、アイアンでならグリーンに乗るチャンスは広がります。特に100ヤード以下ではしっかりと乗せ…

パー5の3打目はこう攻略する!【チャンスホール攻略大作戦】
「なかなかスコアがよくならない……」。そんな悩みをもつあなた。18ホールをただ漠然とラウンドしていませんか?じつはパー3とパー5はチャンスホール。前回までに、…

パー5の2打目攻略のカギは傾斜とラフにあり!【チャンスホール攻略大作戦】…
「なかなかスコアがよくならない……」。そんな悩みをもつあなた。18ホールをただ漠然とラウンドしていませんか?じつはパー3とパー5はチャンスホール。前回は、パー…

【井上莉花が教える】アイアンのティショットはティを“埋める”くらいがちょ…
レディスティのパー3で多い100ヤード前後。持つのはアイアンです。もちろんティアップできるわけですが、どのくらいの高さがいいのか、わかっている女性は少…

ミドルアイアン攻略!ヘッドの軌道をなぞってから打ってみよう
いざゴルフを始めたものの、どのように練習していいのか、こんなライからどうやって打てばいいのかなど、分からないことってありますよね。そこで初心者やゴルフ歴が浅い…

藤田さいきが教えます!「アイアンはボールの左面を見るとダフリません」
3季ぶり12回目のシード権を獲得した藤田さいきプロ。平均飛距離は245・14ヤードと衰え知らず。最終回は「目線」に注目しました。ボールを見る位置によってスイン…

冬のゴルフ練習場は寒い…短時間で効果的な【7番アイアンの連続打ち】がおす…
いざゴルフを始めたものの、どのように練習していいのか、こんなライからどうやって打てばいいのかなど、分からないことってありますよね。そこで初心者やゴルフ歴が浅い…

藤田さいきが教えます!「アイアンはパンチショットでうまくなります」
3季ぶり12回目のシード権を獲得した藤田さいきプロ。平均飛距離は245・14ヤードと衰え知らず。今回のテーマはアイアンショットです。距離感と方向性を高めてグリ…