【古江彩佳プロドライバー連続写真】「打ちたいところに打つ!」フェースコントロール重視の方向性スイング

米ツアーメンバーとしての初戦を18位と健闘した古江彩佳プロ。日本ツアーでの昨シーズンのスタッツを見ると、ドライビングディスタンスは233.51ヤード(56位)と決して飛ばし屋でありませんが、フェアウェイキープ率76.9780(5位)、トータルドライビング9位と、抜群の安定感があることが分かります。

「打ちたいところに打つ」ためには、フェースをコントロールできるとか、フェースがどこを向いているのか感じ取れる人。 古江プロはそこに長けていると思います。ドライバーを確実にフェアウェイキープしたい人は、ぜひ参考にしてください。

バックナンバーをチェック!人気女子プロのスイングをプロコーチが解説シリーズ

アドレス

右手をややフックに握るグリップ。フックに握ることで、フェースの開閉が抑えられます。

テークバック

フェース面と上半身の前傾角が同調している理想的なテークバック。ぜひマネしてほしいポイントです。
カラダの前傾よりもフェース面が上を向いていると、いわゆるフェースが開いた状態。打点がばらつく原因になります。

無理にパワーを使っている感じはなく、自然に上げているイメージ。飛ばしよりも方向性を重視していることが分かります。ドライバーでコントロールショットをしている、という感じですね。

トップ

右ひじが地面を指し、そこにクラブを乗せているようなアングルです。
右うで、右ひじの感覚が優れているので、クラブの動きをコントロールできるのでしょう。この位置で右手がブレると、クラブが暴れてしまいます。

切り返し

クラブヘッドに注目してください。トップから切り返しのタイミングで、右うでをコントロールしてクラブを少しループさせるような動きをしています。
トップで右ひじが遠い位置にあると、戻すのが難しくなりますが、右うでの位置は変えずにこのようにクラブの重さを感じることで、ムダな動きが抑えられ、方向性につながります。
トップでクラブがクロス(トップでヘッドが目標より右を指している状態)してしまう人はこの動きをまねてみましょう。

ダウンスイング

切り返しの動きの結果、クラブヘッドが低く、カラダに近い位置から下りてきています。

インパクト

弾くというより、ボールを横からたたくイメージのインパクト。

フォロースルー

手元よりヘッドが外側にあります。
これは、リリースしてヘッドを走らせるタイプではなく、やや手元を先行させてロフトを立ててインパクトしたことが分かります。
ライン出しとでもいいましょうか。

フィニッシュ

クラブが首に巻き付き、ヘッドが目標を指すまで大きく振り抜くプロも多いですが、古江選手は、スイングの回転を止めないまま無理のないフィニッシュをしています。あくまでもバランスを崩さず、コントロール重視のスイングだということが見て取れます。
カラダへの負担も少なく、“これもあり”と思わせますね。

古江彩佳プロ Ayaka Furue

2000年生まれ、兵庫県出身。153cm。O型。父の影響で3歳からゴルフをはじめる。19年、プロツアーの「富士通レディース」で優勝。プロツアーでのアマチュア優勝は歴代7人目。同年プロ転向。2020-2021シーズンは通算6勝。稲見萌寧との賞金女王争いは最終戦までもつれ込み話題となった。今シーズンは米ツアーに拠点を置く。昨年度賞金ランク2位。クラブ/ブリヂストン ウェア/VIVA HEART 所属/富士通 Instagram@ayaka_furue27

解説/伊藤祐子プロ

代官山の「K’s Island Golf Academy」インストラクター。豊富なスポーツの経験を生かした一人ひとりに寄り添うレッスンは、予約解禁日に即日満了するほど人気。とくに女性からの信頼が厚い。フォロワー5万人以上の Instagram【@yuko_ito630golf】でレッスン動画などを配信中。会員制サロン「YUKO Premium salon」や、YouTube動画も展開。

「ツアープロにティーチングプロがついているように、アマチュアにも同じ方向を見て寄り添い、目標に導いてくれる人が必要です。その存在になれれば幸せです」

取材・文/たかはしよし子 撮影/Getty Images、ALBA.Net

おすすめの関連記事