初心者が通る道…“教え魔”をやんわりと交わす会話術

“教え魔”な人がいるラウンドでは、初心者ゴルファーほど、その人からターゲットにされやすいですよね。教え上手な同伴者のワンポイントアドバイスには参考になることも少なくないものの、まるでレッスンプロを気取ったような教え方をしたがる素人には、思わずウンザリしてしまう人も少なくありません。

しかし、相手との関係性によってはハッキリと断るのも難しいことから、“教え魔”な同伴者との付き合いに苦慮する女性ゴルファーも多いようです。

メンタル心理カウンセラーの並木まきが、“教え魔”をやんわりと交わすコツをお話します。

◆「教え魔」の多くは親切心からの行動

イメージ/フォトAC

教え魔なゴルファーの多くは、基本的には「自分が知っていることを、初心者ゴルファーに教えてあげたい」という親切心が基本となってラウンド中にアドバイスをしています。

極めて稀に、上から目線で周囲を威圧するのが好きなタイプの人が、自身の腕を披露するために教え魔になっているケースも見受けられますが、親睦ラウンドである場合には、単なる親切心でレクチャーをしたがっている教え魔が大半でしょう。

そのため、ハッキリとストレートに断ってしまうと、その親切心を傷つけてしまい、無用な人間トラブルに発展することも考えられるだけに、相手を不快にさせない断りかたを心得ておくと安心です。

そこで、相手との関係性にかかわらず使いやすい「お断りフレーズ」を2つご紹介します。

1:「理解が遅いので、すぐには改善できなくて」

イメージ/フォトAC

教え魔な人は、次から次へとアドバイスをしてくることが多く、ティーショットからセカンドショット、パターに至るまで延々と「こうしたほうがいいよ」などと口うるさく干渉してくるケースも多いですよね。

そのため、言われた側は「うるさいな!かえって集中できないんですけど……!」となりやすいのも事実。自分のやり方にダメ出しをされて「ああしろ、こうしろ」と言われれば、苛立ちの引き金にもなりやすいので、ラウンド中の集中力も途切れます。

こういった教え魔には、自分が少々へりくだる形での断りかたが正解。「たくさん教えてくださって、ありがとうございます。だけど私は理解が遅いので、すぐには改善できなくて。いっぺんに教えていただいても、頭に入ってこないんです」と、自分の“理解が遅いこと”にしてレクチャーをお断りすると角が立ちにくいです。

しつこい教え魔は、それでも教えようとしてくることもありますが「さっき言われたこともまだ理解できていなくて……」などと、あえて“理解が遅い人”のふりをするだけでも、相手がだんだん拍子抜けして、干渉しなくなってくるはずです。

2:「レッスンに通っている(通う予定がある)ので、そのあとでまた教えてください!」

イメージ/フォトAC

口うるさいだけでなく、ボディに触れるなどして実践的なレクチャーをしたがる教え魔も少なくありませんし、こういったタイプの教え魔には強引な性格の人も多いので、断るのも苦労しますよね。

まるでレッスンプロのように、細かなところまで自分好みに変えようと教えたがるタイプには「レッスンに通っている(通う予定がある)ので、そのあとでまた教えてください!」と言って、レクチャーをやめてもらうのが正解。

ゴルファーならば「レッスンに行っている=余計なことを教えるとレッスンプロの迷惑になる」と心得ているので、よほど非常識な人でない限りは、レクチャーをやめてくれるはずです。

まだレッスンに通っていない人でも「近々、レッスンに通う予定だ」という体裁にすれば、しつこい教え魔も撃退しやすいでしょう。

教え魔対策は、初心者ゴルファーなら一度は通る道と言っても間違いではないかもしれません。あまりにもしつこい教え魔がいると、ラウンドそのものがつまらなく感じてしまうこともありますよね。

相手を傷つけずに、自分らしいラウンドを楽しむためにも、上手な断りかたを見つけてみてくださいね。

並木まき

並木まき/元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。ゴルフ歴15年のエンジョイゴルファー。

おすすめの関連記事