クラブと同じ方向に動いちゃダメ“引っ張り合い”でノー・モア・スエー

重心バランスを整えることで、すべてのクラブ、コースのあらゆる状況で再現性の高いスイングが可能になります。そう語るのは香妻琴乃プロのパッティングコーチ大本研太郎。動きが小さく、重心バランスを保ちやすいパッティングの動きを基本に、それをショットへと繋げていくことができます!

今回はショットについて。パターよりもスイングが大きくなるショットは、クラブと同じ方向に体を動かすと、バランスが崩れてしまいます。テークバックで体は左に、ダウンからフォローで右にする意識で振ると体の軸が崩れず、ヘッドを同じ位置に戻すことができます。

合わせて読みたい:渡邉彩香プロの飛ばしレッスン! キャディバッグを使って体のスエーを防ぎましょう!

合わせて読みたい:【三ヶ島かなプロの右手練】「体が浮き上がる人」はやってみよう!おなかを締めればスエーしない

◆重心バランスを保てばショットは安定する

ショットの乱れや、飛距離ダウンに繋がるスエー。これも重心バランスの崩れが原因で起こります。バックスイングで右、フォロー側で左に動こうとするクラブに対し、体も同じ方向に動かしてしまうと、いちばん重い頭も動き、バランスを取ろうとして、ヒザや体が流れてしまうのです。

プロは自然とその動きに対応しているのですが、アマチュアの場合は、クラブと体との引っ張り合いを意識すると良いです。バックスイングでは左、フォローは右と、クラブの動きとは反対の方向に体を動かすと、バランスが崩れません。
クラブと体が引っ張り合うことで力が拮抗し、重心バランスが保たれ、その場で回っているように見えるのです。

腕の上下の動きを意識すると重心が傾きやすい。体との引っ張り合いでうねるように動くのが正解

◆SWからドライバーまで同じ前傾角度のイメージで土踏まず重心がブレない

クラブの長さで前傾角度を大きく変える人がいるが、そうすると重心位置がブレやすい。ライ角通りに構えると前傾は3度ぐらいしか違わないので一定のイメージを持とう

◆14本のクラブを繋げるドライバーやパターでアプローチ練習

ドライバーやパターでアプローチの距離を打つ練習。14本のクラブの繋がりが分かり、どのクラブでも同じバランスで振れるようになる

◆教えてくれたのは…

大本研太郎コーチ おおもと・けんたろう/74年生まれ、宮城県出身。12年にパターレッスン専用スタジオ「パットラボ」、13年に「GPC恵比寿」を開設。アマチュアからプロまで厚い信頼を得ている

.

ALBAドライバー・アイアン・アプローチぜんぶ女子プロに教わろう! 2020年版掲載 編集/島村涼 撮影/相田克己 岩本芳弘 上山敬太 河橋将史 佐々木啓 鈴木祥 福田文平 富士渓和春 村上航 山上忠 米山聡明

◆この記事をもっと読むなら!