一度、崩れてしまうと引きずってしまい、ミス連発、さらに大叩き……。これさえなければもっとゴルフが楽しいのに〜〜、そんな人はいませんか? ミスが続いたとき、どう…
レッスン

今こそ本気で向き合おう【当たりのアイアン】を手に入れる。山下美夢有プロ…
「アイアンが苦手…。できるなら、ウッドとユーティリティで、なんとかしたい」そんな女性ゴルファー、多いですよね。でもピンに絡むショットって、アイアンから…

グリーンまわりからのアプローチは使用クラブの選択&落としどころの見極めが…
100切りを目指す女性ゴルファーに伝えたいゴルフの基本。今回はグリーンまわりからのアプローチについて石坂翔子プロがレッスンします。大切なのは、どのクラブを使い…

キレる、教え魔、マウンティング……メンタルをかき乱してくる「同伴者」問題…
人が集うところにストレスアリ! それはゴルフでも同様です。同伴者の発言にイライラしたり、配慮のない行動にモヤモヤしたりで、なかなか自分のプレーに集中できないと…

【パー5攻略法】あえての4オン狙いで、ミスしにくいルートを探そう!【甲田…
パー5は、パー3やパー4よりも距離が長いため、つい無理をしがちです。上級者ならパー5では2オンや3オンを狙いますが、100切りを目指すならあえて4オン狙いをお…

苦手意識しかない池やバンカーなどのハザード、どう乗り越える?【ゴルフメン…
池やバンカーなどのハザードがある。それだけでいやな予感しかしない……メンタルよわよわなゴルフ女子、多いのではないでしょうか? 桐林宏光プロにハザードを乗り越え…

朝イチ、しかもギャラリーもいっぱい。緊張するティショットって、どうしたら…
ゴルフはメンタルのスポーツと言われます。たしかに、朝イチ、しかもギャラリーが周囲にいっぱい……そんなシーンでは余計に力が入ってしまいミスショット連発(涙)なん…

パー3攻略法! 大叩きを撲滅するビギナー向けコースマネジメント【甲田良美…
パー4やパー5と違い、パー3ホールは平らなライからグリーンを狙えます。しかも、ボールをティアップできるので、フェアウェイから打つよりもナイスショットの確率が高…

100切りにはワキ締め練習法&アドレス確認が効果的!【石坂翔子プロが、最…
100切りを目指す女性ゴルファーに伝えたいゴルフの基本。今回は効果的な練習法を石坂翔子プロが紹介します。練習場でただボールを打っていても上達しません。特に、ミ…

“ツマ先上がり・左足下がり”のライは、ボールの上から打ち込もう!【石坂翔…
100切りを目指す女性ゴルファーに伝えたいゴルフの基本。今回は傾斜からの打ち方第2弾、“ツマ先上がりで左足下がり”という、苦手な人も多い複合ライです。石坂翔子…

10打縮まる!?考え方を変えるだけでスコアアップ!ゴルフメンタル術
「ゴルフはメンタルのスポーツ」と、よく言います。たしかに、一打を争うプロの世界ではメンタルが大きく影響しそうですが、はたして私たちアマチュアにも必要なのでしょ…