手打ちしないためには?柏原明日架プロの捻転した深いトップはこうして作られる!

柏原明日架プロは多くの女子プロが使っているUTや3Wを抜いて、4W、7W、9W、11Wをキャディバッグに入れています。「ショートウッドは私の生命線!」というほど、ショートウッドに信頼を置く理由とショートウッドを打つときに注意すべきポイントを教えてもらいました!

「UTに比べてシャフトが長いFWは、体の回転をより意識しなければいけません。手打ちスイングをしないためには、テークバックで体をしっかりねじることが大切」と、柏原プロは教えてくれました。今回はその方法について詳しくひも解いていきます!

◆肩の動きにつられて腕とクラブが動く

すべての番手にいえることですが、手先だけでクラブを操作する打ち方ではミスが出やすくなるし、飛距離も方向性も落ちてしまいます。とりわけ、アイアンやユーティリティよりもシャフトが長いフェアウェイウッドは、要注意。しっかり体を回してスイングする意識が必要です。私が気をつけているのはスイング始動で手先を使わず、肩をしっかり回すこと。左肩で右サイドを押し込むように上げると、腕やクラブがつられて動き始めます。すると体をしっかり回すことができ、捻転のある深いトップがつくれます。

注意点は、肩を押し込む方向です。地面に向かって下げていくと、ヘッドをインサイドに引きすぎたり、反対にアウトサイドに上げすぎてしまいます。アドレスした前傾角度なりに肩を動かすことで、ヘッドは低く長く動き始め、オンプレーンに上げやすくなります。

◆腕で振り上げたら絶対ダメ

左肩で押し込んで体をねじって捻転した深いトップをつくろう 画像①

スイングの始動からコックを入れると、手先でクラブを操作するイメージがつきやすい。手打ちの傾向がある人は、コックのタイミングを遅らせて肩から始動しよう。コックを入れるのは、手元が右腰の高さを過ぎてから

左肩で押し込んで体をねじって捻転した深いトップをつくろう 画像②

スイング始動は左肩から動き始める。肩の動きにつられて腕やクラブが動く感覚だ。肩をしっかり回すことで捻転のあるトップがつくれる

左肩で押し込んで体をねじって捻転した深いトップをつくろう 画像③

手先でひょいとクラブを上げる始動はNG。捻転できず、アウトサイドに上げてしまいやすい

左肩で押し込んで体をねじって捻転した深いトップをつくろう 画像④

右腰の高さに手元が上がったときのフェース向きをチェックしよう。前傾の傾きと平行ならOK。フェースが上を向いていたり、地面を向いているとインパクト時のフェース向きが不安定になる。左肩を右サイドに押し込むように動かしてスイング始動。このとき、前傾角度に沿って肩を動かすことが大切。地面に向かって左肩を下げると、プレーンから外れやすいので注意

◆教えてくれたのは…

かしわばら・あすか/96年生まれ、宮崎県出身。14年にプロテスト合格。15年には3度のトップ10入りなどで賞金ランキング50位に入り、初シードを獲得。4年連続でシード権を獲得し、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンでプロ入り6年目にして悲願の初勝利を達成。そしてNOBUTA GROUPマスターズGCレディースでも勝利を挙げた

ALBAドライバー・アイアン・アプローチぜんぶ女子プロに教わろう! 2021年版掲載 編集/島村涼 撮影/相田克己 岩本芳弘 上山敬太 佐々木啓 鈴木祥 近澤幸司 福田文平 村上航 米山聡明 Getty Images

おすすめの関連記事