田中瑞希プロのスコアアップ大作戦 小さな動きのパッティングこそ腹筋に力を入れる!

身長151センチと小柄ながら、パワフルなドライバーショットとキレのあるアイアンショットを武器に、国内ツアーで活躍する田中瑞希プロ。今シーズン、シード権獲得はもちろん、ツアー初優勝を狙います。その田中プロが女性アベレージゴルファーのために、スコアアップの秘訣をレッスン! 第9回はパッティングを成功するためのコツについて説明します。

関連リンク:田中瑞希プロのスコアアップレッスンはこちらから!

合わせて読みたい:【青木瀬令奈プロが女性ゴルファーに教えてくれるスペシャルレッスン③】パッティングは頭と膝を動かさない

◆ワイパー式で打つ人にはL字パターがお勧め

皆さんはパッティングを行う際、どのようにストロークしたらいいか迷ったことはありませんか? というのも、ストロークにはボールと目標を結んだラインに対してヘッドを真っすぐ引いて真っすぐ出していく打ち方と、そのラインよりも内側にヘッドを引いて、インパクト後も内側にヘッドを出す打ち方の2通りあるからです。正直、どちらが正解とは言い切れません。なぜなら、使用するパターによって変わるからです。

私のストロークはヘッドをインサイドに引いてインサイドに出していく、いわゆるワイパータイプでしたが、ボールの転がりが今イチでした。インパクトでボールがフェースの上を滑る感じがしたんです。その結果、ボールに右回転がかかり、カップの右に外すことが多くありました。ただ、ストロークを真っすぐ真っすぐには変えたくなかったので、パターのタイプをピンタイプからL字マレットタイプに替えることにしました。

L字というのはアイアンと同じようにヒール側にシャフトが付いているもののことを言います。横から見ると丁度L字のようになっていることからこの名前が付きました。

このL字マレットに替えたことは大正解でした。インパクトでボールがつかまるようになり、フェースの上を滑る感覚やカップの右に外すことがなくなったからです。感覚的にはインサイドインサイドのストロークをしたいのに、距離感や方向性が合わない人にはお勧めです。真っすぐ真っすぐのストロークをする人にはピンタイプでも問題ないと思います。

ヘッドインサイドに引いてインサイドに出すタイプにはL字マレットが適しています

◆腹筋に力を入れ、肩と腕の形を崩さずに打つ

体を大きく動かすドライバーショットと違い、パッティングではほとんど体を動かしません。体重移動もなければ、フットワークを使うこともありません。動かすのは肩と腕ぐらいです。

だからといって、手だけでパターを上げて下ろすだけではいいストロークはできません。なぜなら、ヘッドの上がる位置が安定しないからです。

私の場合、テークバックでは必ず腹筋に力を入れます。その腹筋を右に向けることでヘッドが上がり、元の位置に戻すことでインパクトを迎えます。インパクト後はお腹を左に向けることでヘッドを出していきます。ストローク中はアドレスでつくった肩と腕の形は崩れません。上げるときも下ろすときも常に肩と腕でできる形は同じです。こうすることで、常に同じところにヘッドが上がり、距離感をコントロールできます。

距離感が合わない人は、自分が思っているよりも振り幅が大きかったり、小さかったりするからです。まずは常に同じところにヘッドが上がるストロークを身につけましょう。

パッティングのストロークでは腹筋に力を入れるのが成功するポイントです

腹筋に力を入れたまま、お腹を右に向けて左に向ける。ストローク中は肩と腕でできる形を崩さないようにしましょう

取材・文/山西英希 撮影/鈴木祥 

◆教えてくれたのは…

田中瑞希プロ たなか・みずき/1998年生まれ、熊本県出身。2019年に3度目の挑戦でプロテストに合格。小柄ながらドライバーの平均飛距離は約243ヤード。今季の開幕戦、アース・モンダミンカップでは3位タイで注目を浴びる。ツアー初優勝を期待される黄金世代のひとり。

◆Regina2021春号絶賛発売中!