フルショットできない距離って意外と難しくありませんか? ついインパクトを強めたり、弱めたりして、ミスショットなんてことも……。そこで、今回は小澤美奈瀬プロに、…
レッスン > 練習法

【教えて!井上莉花プロ】体重移動がスムーズにできない人はステップ打ちが効…
ゴルフレッスンでよく出てくるワードに“体重移動”があります。文字通り体重を移動することだと理解していても、どうしたらスムーズに実践できるのか悩んでいる人も多い…

【秋山真凛が教える】50センチのパットを外す人は順回転になっていない可能…
50センチのパットを外したことってありませんか? こんな距離外すわけないだろうと思ってストロークしたボールがカップの横をツーッと通過したり、まさかのシ…

転がりのいいストロークをしたいなら、ボールの手前にコインを置いて打ちまし…
スコアを大きく左右するパッティングですが、ボールの転がりまで気にしている人って意外と少ないですよね。米澤有プロによれば、パッティングで大切なのは圧倒的に転がり…

【小澤美奈瀬プロ直伝】低い球を打ちたい! 番手を上げてハーフショットすれ…
ラウンド中、ボールの高低を思い通りに打ち分けることができたらいいなと思ったことはありませんか? 目の前にある高い木だったり、林の中からのリカバリーショットだっ…

片手打ちドリルはダフリ、トップを減らす究極の練習法です!【米澤有プロLE…
片手打ちドリルは、ダフリやトップを減らすための効果的な練習法です。米澤有プロによれば、このドリルを実践すれば、ミスが減り、70台のスコアも目指せるとのこと。ポイ…

夏ラフは「短く持つ」、「フェース開く」、「強く握る」の3本立てで脱出!【…
男性と比べて力の弱い女性ゴルファーにとってラフは大敵です。特に夏ラフは芝が強いので、一度入ってしまうとなかなか脱出できません。今回はそんな夏ラフ対策をレッスン…

フィジカルを強くする【今どき上達アイテムでまるごとうまくなる】
最先端のデジタル機器から、アナログならではの感覚系練習器具まで。うまくなりたいゴルフ女子におすすめの上達アイテムが大集合!ゴルフには技術はもちろん、筋力アップ…

パンチショットはフェース面を変えずに打つのがポイントです!【米澤有プロL…
パンチショットと聞くと、何やら難しいイメージを持つかもしれませんが、まずは一度打てるかどうか試してみませんか? ミート率が上がるので、傾斜などの悪いライや番手…

ドライバーショットを曲げたくない!シャフトが水平になったときの『グリップ…
ドライバーショットをある程度狙ったところに打つことができれば、セカンドショットを打ちやすい分、グリーンをとらえる確率も上がるでしょう。けれども、それを分かって…

ドライバーの体重移動はスタンス幅の中で行いましょう!【米澤有プロLESS…
よく「体重移動」というワードを耳にしますが、果たしてどれだけの人が正しく理解しているのでしょうか。なんとなくバックスイングでは右足に体重を乗せて、ダウンスイン…