こんにちは、ハウスキャディ歴●年のB子です。今回は“ゴルフ場あるある”である、カラスの被害について。先日の事。ナイスショットだったお客様の球がグリーン…
- ホーム
- キャディのB子
タグ: キャディのB子

寒くたって、ラウンドしたい! 熟練キャディおすすめの防寒対策&注意点
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。先日、秋ゴルフについて書いたばかりだというのに、あっという間に北風襲来。クローズになったゴルフ場の話もちらほらと耳…

ベテランキャディがこっそり教えます!「キャディ伝票」には何が書かれてる……
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。ゴルフ日和、コンペ日和ということで、連日満員御礼のゴルフ場。毎日忙しく、そして楽しく、働かせていただいております。…

日没!ボールが見つからない!“秋ゴルフあるある”悩みをベテランキャディが…
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。朝晩は冷え込むこの時期ですが、日が差せばまだ暖かい日もありますね。そろそろ忘年コンペのシーズンもやってくる……とい…

「この人、上手そう」とキャディに思わせる、こなれたクラブセッティングとは…
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。さあ、今日も頑張りしょう! と気合の入るスタート前、キャディバックをカートに乗せながらついつい確認してしまうのが、…

ショートホールが詰まっているときは「コールオン」すべし! やり方や判断は…
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。いよいよ涼しい風を感じられるようになり、再びゴルフシーズン到来! ということで、私が勤めるゴルフ場でも満員御礼の日…

グリーン上で起こりがち!「ラインを踏まない・踏ませない」方法を熟練キャデ…
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。私、またしてもやってしまいました。キャディにあるまじき、グリーン上でのあの行為。そう、お客様のラインを…踏んでしま…

初心者ゴルファーの強い味方! キャディ付きゴルフを選ぶメリットを教えます…
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。さて、先日のこと。その日、私はキャディではなく、「マーシャル」という見回りの仕事をしておりました。マスター室から「…

利用禁止コースが増えてる!?ゴルフ場での「セルフスタンドバッグ」取扱説明…
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。最近、コース内で「あれ」をよく見かけるようになりました。「セルフスタンドバッグ」、「サブバッグ」、「スタンド付きク…

「レディスティ」の名称はもう古い!?どこから打つかは自分で決める時代!
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。さて、先日のこと。毎日キャディ業に勤しむ傍ら、私もひとりのゴルファーなので、久しぶりに家族とプレーをしに行ってまい…

ゴルファー同士の喧嘩勃発!キャディの対応は?トラブルに巻き込まれたらどう…
こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。今回は、キャディとして働く上で避けて通れない“お客様同士のいざこざ”が起こりやすいシチュエーションや、キャディの対…