ボールに関するゴルフルールクイズに挑戦!あなたは何問正解できる?

1~2月の極寒シーズンは、ラウンドも練習もちょっぴり億劫になってしまいますよね。おうちで過ごす時間、パタ練や筋トレなどおこもり特訓もいいけれど、春のラウンドでワンランク上のゴルフ女子になるために「ゴルフルール」をもう一度確認してみませんか?

今回は、「ゴルフボール」の取り扱いに関するクイズを3問ご紹介。全問正解すれば、スコアアップ間違いなし!? ぜひチャレンジしてくださいね。

イメージ画像/Adobe stock

【問1】 ホールのプレー中に汚れたボールを取り替えたい。汚れたぐらいで取り替えてもいい?

「ドライバーショットが少しそれて、カート道路の上に止まってしまいました。カート道路からの救済を受けて、プレーを続けようとボールを拾い上げてみると、ボールの一部が汚れています。拭いても落ちないので取り替えたいのですが……。汚れたぐらいで取り替えるのはダメ?」

【問2】ドロップして跳ねたボールが自分の足に当たった。そのまま打つ?

「障害物からの救済を受けて、膝の高さから正しい方法で救済エリア内にドロップ…したのはいいのですが、地面で跳ねたボールが自分の足に当たってしまいました! 当たったボールが止まった先は、救済エリア内。そのままプレーを続けたところ、同伴プレーヤーから『自分に当たったボールは、もう一度ドロップした方が良かったんじゃない?』と言われまてしまいました。この場合、プレー続行or再ドロップ?」

【問3】探していたボールを、同伴プレーヤーが蹴ってしまった!リプレースしようにも、落ちていた場所がわからない…

「林に入ってしまったボールを探していたところ、一緒に探してくれていた同伴プレーヤーがボールをたまたま蹴ってしまいました。お礼を言って元の位置にリプレースしようと思いましたが、見つけてくれた同伴者も、本来どこにボールが落ちていたのかがはっきりとわからない様子…。蹴ったと思われる場所の近くにドロップすれば良いのでしょうか?」

↓正解は……!↓

【回答1】この場合は、ボールを取り替えてOKです!

規則に基づいて救済エリアにボールをドロップする場合は、プレーヤーはボールを取り替えることができます。

2019年改定ルール、規則14.3「救済エリアに球をドロップすること」において、規則14-3a「元の球か別の球を使うことができる」と記載されています。これは、救済を受けるためボールを拾い上げてドロップする場合、プレーヤーは別のボールに取り替えてもいいことを意味しています。

これまでの規則では、ホールのプレー中ボールを取り替えることができるのは、キズやひびでプレーに適さないボールになったとき、OBや池に入るなどで罰ありの救済を受けるときに限られ、罰なしの救済を受けるときはボールがすぐには回収できない場合を除き認められていませんでした。

2019年改定ルールでは、罰あり、罰なしを問わず、救済エリアにドロップする場合であれば特別な理由がなくても、ボールを取り替えてもよくなりました。

注意しなければならないのは、救済ではなく、グリーン上などで球をリプレースする場合。その際には球の取り換えは認められず、元の球を使用しなければならなりません(規則6・3)。元の球がキズついていたり、ひびが入ったりした場合は別の球を使用することができます(規則14・2a)。

【回答2】正しい方法でドロップされ、救済エリア内に止まったボールは、再ドロップの必要なし。この場合はプレー続行OK!

2019年改定ルール14.3「救済エリアに球をドロップすること」を参照すると、14.3c(1)「球を正しい方法でドロップし、救済エリアに止まったときにプレーヤーは救済を完了したことになる」と記載されています。

正しいドロップの方法とは、以下の通り。
1.プレーヤー自身が
2.膝の高さから、地面に落ちる前にプレーヤーや用具に触れないように、真下に
3.救済エリア内に
ドロップとあり、ボールが地面に落ちたあと、プレーヤーや用具に触れるかどうかは関係なく、救済エリア内に止まった時点で救済を完了したことになるんです。

救済を受けるプレーヤーは、膝の高さから救済エリアに落としたボールがエリア内に止まれば、たとえ自分の足に当たったとしても、再ドロップの必要はありません。そのボールで、引き続きプレーを続行してOK!

【再ドロップが必要な場合】正しい方法でドロップされたボールが、救済エリアの外に止まったときは、正しい方法で再度ドロップを!

【回答3】 元の場所を推定してリプレースすればOK!

2019年改定ルール、規則14.2C「球をリプレースする箇所」には、「球は元の箇所にリプレースしなければならない(分からない場合は推定しなければならない)」と記載されています。今回の場合も、“このあたりに落ちていただろう”という位置を推定してボールをリプレースすればOK!

ちなみに改正前のルールでは、もとの位置を特定できない場合、ボールがあった箇所にできるだけ近い場所にそのボールをドロップしなければいけませんでした。(パッティンググリーン上ではプレース)

ドロップだとボールが跳ねて、有利になったり不利になったりしていましたが、今回の改定でほぼ同じ条件のライからプレーが再開できますね。「球はあるがままにプレー」の原則に近づいたことになります。

参考URL:JGA公式サイト

おすすめの関連記事