【米澤有プロLESSON!】今こそ確認!ドライバーの打ち方「基本のき」

アベレージゴルファーにアンケートを取ると、ドライバーショットの成功率を上げたいという回答が結構多いんですよね。確かに、フェアウェイをしっかりキープできれば2打目も打ちやすくなりますからね。そこで、今回は今さら他人に聞けないようなドライバーショットの「基本のき」について米澤有プロが教えてくれます。たまには基本を確認することも悪くありませんよ。

米澤有プロ

雨の日ゴルフは、ボールとの距離が離れないように注意!ゆっくりスイングを♪【米澤有プロLESSON!】

◆ドライバーを9番アイアンだと思って打ってみましょう!

よくドライバーショットは難しいと言われますが、果たしてそうでしょうか。ボールをティアップしている分、多少ミートポイントが上下にずれても大きなミスにはなりません。むしろ、地面の上にあるボールを直接打つアイアンショットのほうが、シビアなインパクトを求められるので難しいでしょう。

それではなぜドライバーを難しく感じると思いますか? 答えは簡単です。ボールが当たる確率が高いと思って、クラブを振り回すからです。もしもドライバーを9番アイアンだと思って打てば、それほど大きくは曲がらないでしょう。飛距離よりもまずはアドレスで目標に対して正しく構えているかどうか、自分のスイングリズムを守っているかどうかを確認することをお勧めします。それさえ守れば、むしろ9番アイアンよりも簡単なクラブなので、ティショットで怖い思いをしたり、朝イチのショットに怯えなくても大丈夫です。

ドライバーのミート率を高めるためのアドバイスとしては、ティアップの高さに気をつけましょう。私が見る限り、アベレージゴルファーのティアップはちょっと高いように感じます。ティアップが高いと、下からあおるような打ち方になりがちです。アッパーブローで打つのは理想ですが、アッパーブローとすくい打ちは異なるので気をつけましょう。

ティアップはドライバーからボールが半分出るぐらいの高さで構いませんが、ヘッドとボールが同じ高さでもOKです。自分の好みに応じた高さにしましょう。

ティアップが高すぎるとあおり打ちの原因になるので気をつけましょう

ボールがヘッドの上から半分でるぐらいの高さにします

ヘッドからボールがほとんど出ていない高さでもOKです

◆ドライバーの調子が悪くなったら“直ドラ”にチャレンジ!

アッパーブローという言葉だけ聞くと、難しい打ち方だと思う人もいるでしょう。単にスイングの最下点を過ぎたところでインパクトを迎えるだけの話で、特別なスイングを行っているわけではありません。ところが、すくい打ちになると下からあおるような打ち方になっているので、根本的に正しいスイングではありません。

どうしてもすくい打ちになってしまうという人にお勧めなのが、“直ドラ”です。たまにツアープロも行っているので、テレビのトーナメント中継で見たことがある人もいるでしょう。ティアップせずに地面の上にあるボールをドライバーで直接打つことを言います。

“直ドラ”を成功させるには、あおり打ちは禁物です。間違いなくボールの手前をダフるか、ボールの頭をソールで打ち、ミスショットになるだけです。やはり、ボールと同じ高さで下りてきて、そのままインパクトを迎える打ち方が理想です。“直ドラ”が成功するようになったら、ティアップしたボールも同じスイングで打ちましょう。スタンスの真中よりも少し左にボールを置くことで、スイングの最下点を過ぎたあたりでボールをとらえるので、アッパーブローでボールを打つことができます。

地面の上に置いたボールを直接打つのが直ドラです

スイングの最下点を過ぎてからボールをとらえるのがアッパーブローです

◆米澤有プロ/プロフィール

1989年生まれ、大阪府出身。168cm。B型。大阪府高校ゴルフ選手権女子の部で優勝を果たし、頭角を現す。ステップ・アップ・ツアーやレギュラーツアーに出場するかたわら、TVや雑誌をはじめとしたメディアでも活躍中。 インスタグラムアカウント(yu.u.yonezawa)

撮影/村上悦子 取材・文/山西英希 取材協力/オールドオーチャードゴルフクラブ【PGM】

おすすめの関連記事