グリーン周りのアプローチでどれだけ1パット圏内に寄せられるかによってスコアは大きく変わります。つまり、アプローチの精度を高めれば、一気にスコアを縮めることも可…
- ホーム
- アプローチ
タグ: アプローチ

ボールが当たらないときはアプローチの片手打ち練習がおススメ!
美人レッスンプロとして活躍中の髙久あずさプロ。ジュニア時代から大きな大会で活躍した経験を生かしつつ、独自に学んだ理論で多くのアマチュアゴルファーに効果的なアド…

打席は?どの番手で何球打つ?初心者も上級者も打ちっぱなしでスコアUP!
美人レッスンプロとして活躍中の髙久あずさプロ。ジュニア時代から大きな大会で活躍した経験を生かしつつ、独自に学んだ理論で多くのアマチュアゴルファーに効果的なアド…

ゴルフ練習場で使うべきクラブや球数は?スコア120台~70台レベル別レッ…
美人レッスンプロとして活躍中の髙久あずさプロ。ジュニア時代から大きな大会で活躍した経験を生かしつつ、独自に学んだ理論で多くのアマチュアゴルファーに効果的なアド…

アプローチのインパクトは肩と手元をアドレスの位置に戻すと安定します
今シーズン、初優勝の期待がかかる若手女子プロにスポットを当てた連載企画!今回はショートゲームを武器に活躍した三ヶ島かなプロ。彼女にアプローチのコツを聞きました…

【河本結プロが教えるパットレッスン】「左右均等に握るとまっすぐ打てます」…
「短い距離を正確に真っすぐ打ち出すために、左右均等の力で握らないとダメですよ」と話す河本プロ。そこで、今回は彼女が試行錯誤の末に辿り着いたこだわりのパターの握…

【河本結プロが教えるパットレッスン】左腕をロックすると方向性がよくなりま…
「押し出しのミスが多い」「ボールを引っかけてしまう」……そんなミスに悩む人にオススメしたいのが、河本プロが編み出した“左腕ロック”ストローク。さっそくマスター…

【河本結アプローチレッスン】コロがしは時計回り、ピッチショットは反時計回…
「アプローチの弾道は、アドレスの取り方で決まります」と話す河本プロ。ただ河本の場合は、構え方が他のゴルファーと若干異なるとか。前回に引き続き、コロがし、ピッチ…

【河本結アプローチレッスン】コロがし、ピッチ&ラン、ピッチショット【弾道…
「アプローチの弾道は、アドレスの取り方で決まります」と話す河本プロ。ただ河本の場合は、構え方が他のゴルファーと若干異なるとか。詳しく教えてもらいましょう!…

【河本結アプローチレッスン】左肩は下げるイメージで【イメージ通りの距離感…
アプローチでイメージ通りの距離感が出すためにマスターしたいのが、「両肩の動かし方」と河本プロ。前回に続き、「思った通り!」の距離感を出すための肩の使い…

【河本結アプローチレッスン】絶対ザックリしないアドレスの作り方【手打ちを…
アプローチで絶対にやってはいけないと思ってもついやってしまう「手打ち」。ところが手打ちだと、ザックリ・トップとミスを連発してしまうことも。では河本プロはどのよ…