飛ばないと悩む人に朗報!上体が起き上がらなければ飛距離は伸びるんです!

飛距離を稼げないのはパワーがないからだと思っていませんか? パワーがなくてもヘッドスピードは上がります。そのためのポイントはズバリ“前傾姿勢”。TPI(タイトリスト・パフォーマンス・インスティテュート)の資格を持つ秋山真凜さんによれば、スイング中に上体の前傾角度が変わらなければ、ヘッドスピードは確実に上がるとのこと。第一回となる今回は、そのコツについてレッスンします。

Q:ドライバーの飛距離がなかなか伸びません。どうしら今よりも飛ぶようになりますか?

A:スイング中に体が起き上がらないように意識しましょう!

男性と違い、小柄で細身の女性がドライバーを振ると、どうしてもクラブの遠心力に耐え切れず、ダウンスイングからインパクトにかけて上体が起き上がってしまいがちです。もしくは、右肩が前に出て被るような動きになるでしょう。どちらもアドレスでの前傾姿勢が崩れてしまうため、ミート率が下がります。当然、クラブフェースの芯でボールをヒットできない分、飛距離は落ちてしまいます。

また、前傾姿勢が崩れるのはゴルフスイングで大切な軸がブレることにつながるため、ヘッドスピードも上がりません。コマを回す際、軸がブレていないときは素早く回転しますが、軸がブレ始めると回転が遅くなるのと同じ原理です。

要するに、アドレスでの前傾角度をキープしたまま体を回転できれば、自動的にヘッドスピードが上がり、飛距離も伸びるんです。したがって、どうしたら前傾角度をキープしたままスイングできるのかを考えましょう。

まず、アドレスで正しい前傾姿勢ができているかどうかチェックします。多くの人は、ヒザを伸ばしてお尻を突き出し、少し腰を反った形になりがちです。これだとスイング中に前傾姿勢が崩れやすくなります。正しい前傾姿勢は、両足を肩幅ぐらいに開きます。正面から見て、肩がちょうどツマ先のところにくるのが正解です。

次に、アドレスした状態でクラブを持ったまま前傾を深くしていきます。すると体重がツマ先寄りにきますよね? その後で今度は上体を起こします。体重はカカト寄りにきます。これを交互に繰り返していくと、最もバランスの取れたポイントが分かるはずです。ツマ先寄りでもカカト寄りでもなく、ちょうど土踏まずの上に体重がきたところ、そのときの前傾姿勢があなたにとっての正しい角度になります。

あとはその角度をキープすることを意識しながらスイングすると、余計な動きをしない限り、前傾姿勢は崩れません。軸をキープしたまま体を回転できるのでヘッドスピードが上がり、飛距離が伸びます。

アドレスしたら、意識的に上体の前傾を深くする動きと上体を起こす動きを繰り返しましょう

土踏まずの上に体重が乗ったときの前傾角度があなたにとって正しい角度になります

スタンスは肩幅で、左肩の真下に左足のツマ先がくるように構えましょう

ダウンスイングで上体が起き上がったり、右肩が前に出て被るのはNG

◆このドリルで飛距離アップ!7番アイアンでのハーフショット

正しいアドレスをしても前傾姿勢が崩れる人は、間違いなく余計な動きをしているからです。必要以上にクラブを大きく振ったり、スエーしたり、体が上下に動くなど、余計な動きの種類はバリエーションに富んでいます。それらを矯正するために有効なのが、ハーフショットでボールを打つことです。ドライバーだと難しいと思うので、7番アイアンで行いましょう。

両手が右肩の高さにくるところまで振り上げたら、両手が左肩の高さにくるまで振り抜きます。前傾姿勢を変えないように意識しながらクラブを振りましょう。

前傾姿勢が崩れないショットは、7番アイアンでのハーフショットの練習で身につけましょう

◆秋山真凜プロフィール

秋山真凜(あきやま まりん)/1996年10月12日生まれ、福岡県出身。158cm。プロ野球「ソフトバンク」前監督で野球解説者の秋山幸二氏の娘。ベストスコア69を記録した中学時代からプロゴルファーを目指し、数々のジュニア大会で好成績をおさめる。TPI Golf Lv.2 Junior Lv.2を取得。現在は、リポーター、スポーツキャスターとして、ゴルフ番組をはじめ多数のメディアに出演。特技は英語、韓国語で、2021年のZOZO CHAMPIONSHIPでは、タイガーウッズ氏のラウンド後のインタビューも担当。『秋山真凜のYouTubeチャンネル』/インスタグラム(@marin_akiyama)

◆取材協力/南総カントリークラブ

撮影/村上悦子 取材・文/山西英希  衣装提供/テーラーメイドゴルフ

おすすめの関連記事