スコアを大きく左右するパッティングですが、ラウンド前に皆さんはどのような練習をしているでしょうか。小澤美奈瀬プロの印象では、2メートルの距離を一生懸命に練習し…
レッスン

【教えて!井上莉花プロ】アプローチでスピンをかけたいときは、小さな振り幅…
プロの試合で、グリーン周りからボールにスピンをかけてキュキュッと止めるアプローチを観たことはありませんか? あんなカッコイイ打ち方を自分もしてみたいなと思う人…

【教えて!井上莉花プロ】すぐ近くにボールを落としたいときはサンドウェッジ…
グリーンまわりのアプローチで、ボールからすぐ近くの距離にファーストバウンドをさせたい時があります。本来ならパターで転がしたいのですが、芝が長いためにそれができ…

【小澤美奈瀬プロ直伝】上げるアプローチと転がすアプローチは、クラブを握る…
グリーン周りからのアプローチでは、ボールをフワリと上げる打ち方と転がす打ち方をマスターしておけば、ほぼカバーできます。そこで今回はちょっと欲張って、『上げるア…

ボールを上げるには、フェースを開かず“寝かせる”がポイントです【北田瑠衣…
ボールを上げるアプローチと聞くと、上級者だけが打てる難しいテクニックと思うかもしれません。しかし、北田プロがおすすめする方法なら、ちょっとした工夫で上げるアプ…

【教えて!井上莉花プロ】アプローチでボールをフワッと上げたいときはハンド…
グリーン周りのアプローチで、ボールをフワッと上げたい時ってありませんか? 例えば砲台グリーンでピンが近かったり、グリーン面が下っているときなどです。それ以外で…

【木原睦美プロが教える】もうダフらない!インパクトをゴール地点から通過点…
練習場ではいい当たりをするのに、コースに出るとダフってしまうという話をよく聞きます。木原睦美プロによれば、ボールにクラブヘッドを当てようという意識が強いとダフ…

【ラウンド前の必見動画】5分で変わる!即効ストレッチ【ドラコンプロがあな…
「最新クラブに替えたのに…」「レッスンに通っているのに…」「筋トレもしてるのに…」。それでも、ドライバーが飛ばないと嘆く女性は多数! そこで、飛ばしの達人でも…

【教えて!井上莉花プロ】40ヤード以下の5ヤード刻みはボール位置で調整す…
40ヤード以下の距離を10ヤード刻みで打てても、5ヤード刻みで打てる人はどれだけいるでしょう。さすがに練習量の少ないアベレージゴルファーが振り幅でコントロール…

動画を見て宅トレしよう!各パーツの動きをしっかり体に刻み込む!【ドラコン…
「最新クラブに替えたのに…」「レッスンに通っているのに…」「筋トレもしてるのに…」。それでも、ドライバーが飛ばないと嘆く女性は多数! そこで、飛ばしの達人でも…

【小澤美奈瀬プロ直伝】バンカーショットはゆっくりスピードが基本!重力に任…
バンカーショットが苦手な人に、高さだけでなく、距離を出すことも要求するのは酷かもしれません。しかし、正しい構え、正しい打ち方さえしていれば、高さも距離も簡単に…