薬剤師が開発した和漢エキス飲料「e:FORCE®︎」で、自分らしさをリカバリー

「病気ではないけれど、なんだか疲れが抜けない…」「食生活や睡眠が乱れている自覚はあるけれど、忙しくて後回しにしている…」。そんな現代人ならではのお悩みに注目して薬剤師が開発したのが、健康サポート飲料「e:FORCE®︎」です。日々蓄積した身体へのダメージを未来に持ち越さないために、和漢エキスの力を借りてみませんか?

◆「健康負債」という言葉を聞いたことはある?

健康負債とは、現代の健康な日常生活で断続的に受ける健康へのダメージが、未来に大きな病気の種となる潜在的なリスクのこと。睡眠の質や量が慢性的に不足している状態を指す「睡眠負債」と同じように、心身に少しづつ蓄積していくことによって、仕事やスポーツで本来のパフォーマンスが出せなくなってしまいかねません。自分では気づきづらいところが厄介です。

そんな「健康負債」に着目して開発されたのが、100%自然由来成分でできた「e:FORCE®︎」。生薬の力で、身体に負担をかけずに健康負債のリカバリーをサポートする和漢エキス飲料です。

◆保存料・人工甘味料・着色料は不使用!自然の優しい甘みで安らぐ全6種類

パワーチャージ・ナウ/9種の天然植物エキスで「活力」をチャージ

パワーチャージ・ナウ 350g ¥850

「神秘の葉樹」と呼ばれる、高麗人参の仲間のエゾウコギを日常に取り入れやすい分量で配合。コーラナッツから抽出した天然カフェインなどが血行を促進し、負けられない体づくりを後押ししてくれる一本です。香り高く、どこか懐かしさが感じられるフルーティな味わい。

パワーチャージ・ナウ【カフェインレス】/カフェインフリーでもエナジーが欲しい

パワーチャージ・ナウ【カフェインレス】350g ¥850

カフェインを控えている人にはこれ。エゾウコギのほか、黒米や山査子(サンザシ)から抗酸化作用を持つポリフェノール、アントシアニンを抽出して調合。酸味が控えめなフルーティテイストで、疲れた身体に甘さが染みわたります。

主な生薬:エゾウコギ、黒米、桂皮、山査子(サンザシ)

カラダ・クリーン/体内の水分量を調整して「体のめぐり」を整える

カラダ・クリーン 350g ¥850

マテイン、カルシウム、亜鉛、鉄分、食物繊維、クロロフィル(葉緑素)など女性にうれしい成分がたっぷり含まれ「飲むサラダ」とも呼ばれるマテ茶を贅沢に調合。利尿作用が期待されるどくだみ茶など8種の天然植物エキスに100%リンゴ果汁を配合し、飲みやすい味わいに。

主な生薬:マテ、どくだみ(十薬)、ジンジャー、桂皮

ナカカラ・ブライト/抗酸化成分で「美容」と「若さ」をキープ

ナカカラ・ブライト 350g ¥850

抗酸化SODがたっぷり含まれているルイボスに、クエン酸やβ-カロチンを含むローズヒップやハイビスカスが贅沢にブレンドされた一品。100%梅果汁が配合された甘酸っぱい味わいは、夏場のリフレッシュドリンクにぴったりです。

主な生薬:ルイボス、ローズヒップ、ハイビスカス、八角

カタヨリ・チェンジ/ついついやってしまう「食事の偏り」をサポート

カタヨリ・チェンジ 350g ¥850

腸内善玉菌の働きを助けてくれるフラクオリゴ糖や食物繊維を含むヤーコン茶を配合。漢方では定番のグアバ茶や爽やかな青シソで、脂質・糖質過多になりがちな現代人の食生活をサポートしてくれます。

主な生薬:グアバ、ヤーコン、ショウズク、青シソ

レッツ・リラックス/緊張を解きほぐして「疲労回復」と「ペースリセット」を

レッツ・リラックス 350g ¥850

癒しのハーブとして古くから不眠や風邪に用いられてきたリンデンフラワーと、爽やかで心安らぐレモングラスの香りが日々の疲れをほっとほどいてくれるはず。ストレス緩和に効果的な八角のアクセントが効いた、新緑を思わせる味わいです。

主な生薬:リンデンフラワー、エゾウコギ、レモングラス、八角

◆ラウンド前日でも、プレー後のリフレッシュにも。自分らしいコンディションは内側から整える

大事なコンペ前日やプレー後など、特にコンディションを整えたかったり、疲れを翌日に持ち越したくなかったりするシーンで限定的に飲むのはもちろん、毎日の健康サポートとしてなら2日に1本のゆるやかなペースでOK。

冷蔵庫で冷やす、氷をいれる、炭酸で割るなど、飲み方も自分好みでアレンジが自在なのもうれしいポイントです。

ブランドサイトはこちら:https://shop.tradarrows.co.jp/

おすすめの関連記事