2年連続賞金王・今平周吾の単純明快レッスン 「アベレージゴルファーがスコアを10打縮める12の秘策」 【10】逆目のラフはフェースを開いて振り抜きましょう!

2年連続賞金王のタイトルを獲得した今平周吾プロが行う単純明快レッスン。第10回のテーマは逆目のラフからのアプローチを成功させるポイントです。

大切なのは芝の抵抗に負けないように、クラブを短く持ってしっかりと振り抜くこと。これから芝が長くなってくるだけに、覚えておきましょう。

【バックナンバーをチェック!】今平周吾の単純明快レッスン「アベレージゴルファーがスコアを10打縮める12の秘策」

◆フェースは時計の1時ぐらいまで開けば十分

グリーンの奥からアプローチする場合、逆目のラフからアプローチすることが多くなります。この場合、少しでもボールの手前をダフると、ザックリなどのミスが出るため、ピンに寄せるどころかグリーンにすら乗らないことが少なくありません。そこでお勧めなのが、あえてボールの手前にヘッドを下ろすことです。サンドウェッジのフェースをリーディングエッジが時計の1時を指すぐらいに開きます。こうすることでリーディングエッジが少し浮き、バンスというソールの膨らんだ部分から地面に当たります。あとは、ボール1個分ぐらい手前にヘッドを下ろせば、バンスが滑ってボールのすぐ下まで届きます。そのままクラブを振り抜くと、ボールはフワッと高く上がり、グリーンへ落下します。

逆目のラフから打つときは、クラブフェースを開きます。リーディングエッジが時計の1時を指すぐらいが目安です。これ以上開くと、ヘッドがボールの下を潜り抜けてしまうので気をつけましょう

フェースを開いておけば、ボールの手前からヘッドが入っても、そのままボールのすぐ下に入っていくので、ある程度の距離を出すことができます

ここで一度アドレスの形を確認しておきましょう。まず、クラブはいつも以上に短く握ります。グリップエンドから指3本分ほど余らせるイメージです。芝の抵抗に負けないように、いつもよりしっかり目に握ってください。スタンスは肩幅以上に広げ、オープンスタンスに構えます。ボールの位置はスタンスの中央からボール1個分左です。大切なのは、目標に対してフェース面をスクエアにしないこと。フェースを開いて構えるので、フェース面は目標の右に向けておきます。フェース面が向いている方向ではなく、クラブを振った方向にボールが飛んでいきます。

グリップエンドから指3本分ほど余らせて握る。いつもが10段階で5~6の強さで握っているなら、7~8の強さで握ります

ボールの位置はスタンスの中央よりも1個分。スタンスは肩幅よりも広め。オープンスタンスに構えます。フェース面は目標の右に向けたままで構いません

打ち方ですが、バックスイングでは手首のコックを使いながら体を回していきます。トップまでクラブを上げたら、ダウンスイングの切り返しで左足に体重を乗せ、そのままクラブを下ろします。インパクトでスイングを止めずに、フィニッシュまで振り抜きましょう。ボールは高く上がりますが、スピンがかかっていないので、グリーンに落ちた後は多少転がります。ボールから少し離れたところで、何回か素振りを行い、芝の抵抗を確かめておきましょう。

手首のコックを使いつつ、体の回転でクラブを上げます

しっかりとトップまで上体を捻転しましょう

左足に体重を乗せながら、クラブを緩やかな軌道で下ろします

手首を返さずに、ヘッドを振り抜きます

両足をベタ足にしたままフィニッシュまで振り抜きましょう