森田理香子直伝「アイアンは打ち込むスイング! ダウンスイングで左尻を回しましょう」

ツアー通算7勝を挙げ、2013年には賞金女王となった森田理香子プロによるレッスン連載、今回はアイアン編です。パー3のティショットやフェアウェイから使うことが多いアイアン。狙ったところに打てるようになればスコアアップは間違いなし。ダウンブローと呼ばれる打ち込むスイングがポイントですが、そのコツは構えと尻の動かし方にあります。森田プロに教えてもらいました!

森田理香子プロ直伝のレッスンを見る!

腕を脱力してボールを体の真ん中に置いて構える

払い打つイメージのフェアウェイウッドやユーティリティと違って、アイアンは打ち込むスイングがポイントです。いわゆるダウンブローといわれる動き。アイアンショットが安定しない方は、自分でボールを上げようとするすくい打ちが多いですね。アイアンはそれだと逆効果。上から打ち込むことで、ヘッドが手元より先行するハンドファーストの形になります。フェースの向きも安定しますし、ボールを押せるのでロフト通りの飛距離を打てます。また、クラブの構造上、打ち込んだ方がボールは上がるように作られているのです。

上から打ち込むといっても手先だけで振るとフェースが開いたり、芯でヒットできません。ドライバーショットと同じように、体を使ったスイングをすることが大切です。特に女性の場合はダウンブローという意識より、体を回す意識を持ってもらいたいです。なぜなら、体を回すことで、自然と打ち込めるようになるからです。

まずは構えです。ボールは右足寄りや左足寄りに置かずに、体のほぼ真ん中に置きます。目安を紹介します。両足を揃えて剣道の面のようにクラブを振りかぶります。腕は脱力したままクラブを真っすぐ下ろし、ヘッドが地面についたところが真ん中です。手元は左足太モモ内側の前。正面から見て少しシャフトが右に傾く、軽いハンドファーストの構えになります。

アイアンは上から打ち込む、ダウンブローの軌道が理想。番手通りの高さ、飛距離が出せて方向性も安定する。自分でボールを上げようとしするのはミスヒットのもとです

ボールを真ん中に置いて、真っすぐ構える。剣道の面のようにクラブを振りかぶって、真下に下ろす。そこが体の真ん中になるのでボールはそこに置く。手元は左足太モモの前

左尻が先に回れば自然と上から打ち込む動きになる

アドレスが決まったら、スイングは長いクラブと同様、体の大きな筋肉を意識して始動します。私の場合は、おヘソ(腹筋)なので、ヘソを回してバックスイングを上げ、ダウンスイング以降もおヘソを回す意識です。肩や胸を回すなど自分が意識しやすい部位で構いません。

ダウンスイングで意識してほしいのは、下半身を先に回すこと。トップスイングの切り返しから、左尻を真後ろに引っ張られるイメージで回します。腕やクラブよりも尻や体が先に回ると、クラブは自然と打ち込む軌道で下りてきます。フォロースルーでは両腕がピンと伸びるように振り抜きましょう。腕の力に頼って、ダウンスイングでクラブが寝て左に曲がるボールが出る人は、左尻を回す意識で適正な軌道で下りてくるので真っすぐ飛ばせます。

ボールを上げたいときは、真ん中よりボール半個から1個分左足寄りに置き、低いボールを打ちたいときはボール半個から1個分右足寄りにずらします。スイングの動きを変えずにボールの高さを打ち分けられます。ただし、これはある程度スイングが身に着いた方の対処法です。基本はボールを真ん中に置いて、体を使ってスイングで打ってください。

体を使ったスイング固めにオススメなのがクラブを逆さに持った素振りです。ヘッドに重みがあるクラブを振ると、どうしても手に力が入りやすくなります。クラブを逆さにしてヘッド側を持つことで重さを感じなくなります。腕や手先を脱力したまま、体の大きな筋肉を回したり、ダウンスイングで左の尻を後ろに回す感覚をつかんでください。

体の大きな筋肉を回してスイングをする。バックスイングで右尻を後ろに引き、ダウンスイングで左腰を引くイメージがオススメ。左尻が腕やクラブより先に回れば、自然と打ち込む軌道になる

クラブの重さを感じると腕に力が入りやすくなる。クラブを逆さにしてヘッド側を持つことで重さがなくなり脱力できる。体の大きな筋肉を回して、フォロースルーで腕を伸ばす動きを身につけましょう

森田理香子プロフィール

もりた・りかこ/1990年1月8日生まれ、京都府出身。ツアー通算7勝。2008年にプロ入入り。10年の「樋口久子IDC大塚家具レディス」でツアー初優勝。13年には年間4勝を挙げ、23歳で賞金女王に輝いた。18年を最後にツアーから撤退し、現在はゴルフウェアのプロデュースや、ゴルフ中継の解説などで活躍している。スイングの動きを見直したら、ドライバーの飛距離は現役時代より10ヤード伸びたという。

撮影/福田文平 取材・文/小高拓

おすすめの関連記事