【宮田成華プロに聞く!】 女性ゴルファーがパーオンを狙えるフェアウェイウッド

せっかくティショットをフェアウェイのいいところに落としても、第2打をミスしては好スコアをマークすることはできません。そこで、グリーンを狙うショットをクラブ別、状況別に分けて宮田成華プロにレッスンしてもらいましょう。

第1回はフェアウェイウッドの打ち方です。女性ゴルファーは使用する機会が多いだけに、マスターできれば強力な武器になります。

宮田成華プロ

◆ボールを上げたいときは、半個分左に寄せて構えましょう

ティショットがフェアウェイをキープしたものの、グリーンまではまだ距離が残っている状況です。この場合、グリーンまで届くチャンスがあるなら、3番ウッドで積極的に狙いに行きましょう。ただし、3番ウッドはロフトが小さい分、ボールが上がりにくいクラブです。したがって、グリーンに直接落とすと、オーバーすることが少なくありません。それを防ぐには、高い弾道で攻めることです。

通常はボールを左足カカト線上にセットしていますが、ボール半個分左に寄せてみましょう。その分だけロフトが大きくなった状態でボールをとらえるので、弾道が高くなります。

私の場合、フェアウェイウッドで打ち込むことはありません。できるだけクリーンに打ちたいので、払うように打ちます。ターフをとらずに、ソールを芝の上で滑らせるようにヘッドを振り抜くイメージです。

注意点は、まず手だけでクラブを振ろうとしないこと。ボールを上げようとしないこと、そして飛ばそうとしないことです。アベレージゴルファーがミスをするのは、上に挙げた3つの意識があるからです。それが力みにつながります。まずは、クラブを軽く握ってみましょう。目一杯の力で握るのが10なら3で十分です。肩の力が抜け、リラックスして構えられます。

あとは、ダウンスイングで右肩が前に出ないようにすること。右肩前に出ると上体が突っ込み、アウトサイドインの軌道になります。インパクトでボールがつかまらず、右回転がかかるのでスライスになりがちです。当然、飛距離も稼げません。逆に、右肩が前に出るのを我慢すると、クラブヘッドがインサイドか下りてくるのでしっかりとつかまえることができます。しかも、低い位置からクラブヘッドを下ろせるので、払い打ちにもつながります。

ボールを上げたいときは、左足カカト線上よりも半個分ほど中に入れましょう

クラブを握る強さはMAXが10なら3で十分

ダウンスイングで右肩が前に出るのはNG。カット打ちになり、スライスが出ます

右肩が前に出るのを我慢すると、インサイドからクラブも下ろせますし、払うようにも打てます

クラブヘッドはできるだけ緩やかな角度で下ろしてきましょう

右肩が前に出ると、鋭角にヘッドを下ろしやすいので要注意

◆5番ウッドで距離をコントロールするときはフェードを打ちましょう

私は5番ウッドでフルショットすると、220ヤードの距離が出ます。状況によっては、205~210ヤードの距離を打つときもありますが、その場合、振り幅を小さくすることはしません。球筋をフェードボールに変えることで、飛距離を少し落とします。

フェードボールを打つというと難しく感じるかもしれませんが、何か特別な打ち方をするわけではありません。まず、クラブを指1本分ぐらい短く持ち、目標の左を向くように構えます。ボールの位置は左足カカトの延長線よりも1~1個半ぐらい右に寄せます。フェース面をターゲットに向けたら、スタンスの向きに沿ってクラブを上げて下ろすだけです。

スイング軌道が自動的にアウトサイドインになるので、目標の左に打ち出された後、軽く右に曲がります。クラブを短く持った分、スイングが小さくなり、飛距離を抑えることができます。さらに、フェードボールを打つことでランも抑えられます。

注意点は、手首のコックを使って上げないこと。グリップエンドが常に自分の体を向くように、手と体を一緒に動かすことでクラブを上げましょう。ダウンスイング以降も、手の動きが先行しないように、体の動きに合わせてクラブを振り抜きます。

ボールの位置は左足カカト線上よりも1~1個半分右になります

左足をボール1個分ほど後ろに引き、オープンスタンスに構えます

スタンスの向きに沿ってクラブを上げて下ろします

クラブを指1本分ほど短く持ちます

グリップエンドが自分を向くようにクラブを上げたら、フォロースルーでもグリップエンドが自分を向くように振り抜きましょう

◆教えてくれたのは…

宮田成華 みやた・なるは/1997年11月7日生まれ、東京都出身。スリーボンド所属。

取材・文/山西英希 撮影/村上悦子 取材協力/東名厚木カントリー倶楽部(PGM)