予約殺到のレッスンプロ・木原睦美が教える100切り女子への道パート② 第9回 ピッチエンドラン

現在、広島を中心に週150人以上の生徒にレッスンをしている木原睦美プロが教える上達のコツ。

今回のテーマはピッチエンドランです。ボールを半分キャリーさせて半分転がすアプローチですが、使用頻度が多いので、マスターしておくと、スコアアップにつながること間違いナシ!ラフからでも使えるアプローチなので身につけましょう!

キャリーとランが半々になる番手を自分のクラブの中から見つけよう!

ピッチエンドランでもアドレスは大切です。

やはり、最初は足を閉じた状態で構え、ボールを中央か右足の前にセットします。そこから左足を15センチほど左に移動し、右足を7センチぐらい右に移動しましょう。両手は体の真ん中ぐらいです。

あとは左足に少し体重を多めに乗せてみましょう。なぜなら、普通のショットと違って、振り幅が小さい分、体重移動を行う時間がないからです。

無理に体重移動を行うと、右足に体重が残ってボールをすくい上げるような打ち方になり、トップヤダフリなどのミスが出ます。それを防ぐために、最初から左足に体重を6割ほど乗せておき、体重移動を行わず、左足体重のままボールを打ちます。

両足を閉じた状態から左足を15センチ開き、右足をその半分ほど開いて構える。両手は体の中心にくる

ピッチエンドランでの使用クラブは9番アイアンかピッチングウェッジです。

なぜ、2本なのかといえば、ロフト問題です。同じ番手でも、メーカーによってロフトが違うことは少なくありません。ロフトが立ち気味のピッチングウェッジもあれば、ロフトが寝ている9番アイアンもあります。ロフトが立っていれば、ランが多くなるし、ロフトが寝ていればランが少なくなります。

ピッチエンドランでは、キャリーとランを5対5にしたいので、自分なりに9番アイアンとピッチングウェッジのどちらが5対5になるのかをチェックし、使用するクラブを決めましょう。

実際にボールを打ってみて、ピッチングウェッジと9番アイアンのどちらが、キャリーとランの割合が5対5になるのかをチェックする

アプローチが上手な人の共通点は、常に同じ高さ、同じスピードでボールを打ち出せることです。練習場では、そのことを意識してボールを打ちましょう。

アプローチでは飛距離を稼ぐ必要がないので、よけいな力みを捨てること。リラックスした状態からクラブをゆっくりと上げてゆっくりと下ろす。このときのリズムが一定になってくると、ボールの高さやスピードも安定してきます。

ボールが飛んでいくスピードや高さが一定になることを意識して練習する