【下川めぐみプロが先生】いつも80台で回るためのいろは・アプローチ編【高い球を打つために】

100切りを目指すゴルファーや平均スコア90台のゴルファーの皆さんが、いつでも80台でプレーするためのコツを伝授する「いつでも80台で回るためのいろは」。教えてくれたのは、ツアーで活躍中の下川めぐみプロです。

【下川めぐみプロが先生】いつも80台で回るためのいろは バックナンバーをチェック

フワっと浮かせて止めるアプローチは、アマチュアゴルファーの憧れのアプローチのひとつ。フェースを開くとダルマ落としになって大ショートしてしまうという人は、この打ち方を参考にしてみましょう。

◆ゆったりと振ってフェースにボールを乗せましょう

前回のレッスンで学んだとおり、アプローチは落としどころを自分の近くに設定した方が正確性はアップします。しかし、グリーン周りにはさまざまな障害があり、自分の近くに落としどころを設定できないこともしばしば。そんなときはフワっと上げるアプローチが必要です。

注意点はヘッドを加速させないこと。フェースを開いて高い球を打つとき、ダウンスイングでヘッドを加速させると、ダルマ落としになってボールが前に飛びません。お腹に力を入れてアドレスし、その力感を変えないまま、お腹を意識して体を回してください。すると、腕を使ってヘッドを加速しなくなり、等速でヘ ッドを動かしてボールをとらえることができます。

また、アドレスでは目線にも注意。弾道をイメージして目線を上げるだけでOK。これだけで自然に右肩がやや下がった構えになり、ボールを上げやすくなります。

反対に低い球を打つときは低い弾道をイメージして、目線を低く設定しましょう。そして、右足寄りにボールを置けば簡単に低い球が打てるはずです。

【高い球の打ち方ドリル】目線を上げるだけ!

高い球を打つ準備は、フェースを開くだけではない。アドレス時に目線を上げて、 弾道をイメージしよう。自然に右肩が下がった構えになり、ボールを高く上げやすくなる。ボールを高く上げたいときはフェースを開く。その際、ヘッドを加速させるのはNG。ダルマ落としになる。

【低い球の打ち方ドリル】目線とボール位置で低い球を打つアドレスをつくる

右足寄りにボールを置くだけでロフトが立つ。手元の位置はいつもと同じでOK。ボールを右足寄りにセットし、ロフトを立てる。左足に多めに重心をかけて構えておこう。目線を低くし弾道イメージをつくると肩のラインが地面と平行に近くなり、ボールが低くなる。

◆お腹にグッと力を入れてスイングしましょう

フェースを開いたショットはヘッドを加速さえないのが鉄則。お腹に力を入れて構え、その力感を変えないままお腹でスイングする意識を持つとヘッドを等速で動かせるようになります。